I氏2次会の打ち合わせにて vol.1

 昨日、神戸は三宮に行ってきた。

 目的は高校時代の知人の結婚式の2次会の打ち合わせ。僕は幹事兼司会に当てられていたからだ。

 会場は【ジャルディーノ リンシエメ】。最近できたばかりのところらしいが、どうなんだろうか。実は僕は数年前、ここにあった前の店で、職場の先輩の二次会に参加したことがあるのだ。おそらくはその店が潰れたのだろう。どことなくマイナスのイメージが多い。

 さらには突然の司会まで決定したというのに加え、男性側感じである僕の相方が当日参加不可能。さらに女性側幹事もそこまでヤル気なし。加えて当日はゲームに参加して商品をゲットしたい、と言いだす始末。どうすればいいのやら。


 とりあえず今日決まった事をまとめておこう。


 ●ゲームの景品

  ・USJペアチケット:¥12,000

  ・美顔ローラー:¥25,000

  ・ティークルーズ ペアチケット:¥12,000

  ・肩マッサージマシン:¥3,880

  ・スイーツ券:¥6,480

  ・iPod:¥19,220

  ・バリスタ:¥4,820

  ・ノンフライヤー:¥10,760


 ●貯金箱を作り、それを景品にする

  ‥‥受付時に各自¥100~の募金を募り、ゲームの敗者復活戦として新郎とのじゃんけん大会の結果で授与する。


 ●参加は計66名。各自5,400円が最低費用。

  66×5,400=356,000

  景品代の予算¥100,000を加えて¥456,000。

  雑費をさらに見積もり、およそ¥500,000といったところかな。


 ●サプライズ等

  ①新婦の職場関係者からの動画。およそ6分。当日受け渡し。

  ②新婦の両親からのDVD。時間未定。新郎及びS氏に委託。

  ③新婦への誕生日ケーキ。女性側幹事M氏に委託。


 これくらいかな。

 今度店に確認することは、段取りと音楽の件。

 そして照明装置の使用用途。チェキの件。


 今後の予定としては、一度男性側幹事と新郎を交えた会談。その後に店に赴き、段取りを説明し、可能な点及び不可能な点を確認。

 最後は全員集まって最終確認。

 

 先が見えた様な、見えない様な。

0コメント

  • 1000 / 1000